小さな会社のIT担当者のためのブログ

職場で役立つ各種ツールをご紹介

HDDをSSDに入れ替えることで、パソコン動作がかなり速くなる‼

 数年前に購入したパソコン、動作がかなり遅くてストレスを感じたことはありませんか?

 お使いのパソコンがハードディスク(HDD)の場合、SSDに置き換えることで、動作がかなり改善できる可能性があります‼

HDDをSSDに入れ替えることで、パソコン動作がかなり速くなる‼

HDDをSSDに入れ替えることで、パソコン動作がかなり速くなる‼

 

 

どのくらい動作が速くなる?

 

 数年前に購入した、DELLのノートパソコンInspiron 15r(Intel core-i3、メモリ4GB、HDD 500GB)の動作速度を、ベンチマークソフトウェアであるCrystalDiskMarkで測定してみました。

 その結果は以下の通りです。かなり遅いですね。

元の状態の動作速度

元の状態の動作速度

 

これが、HDDからSSDに換装することで、以下のように改善しました!PC起動時間も格段に速くなりました。

 

SSDに変更した後の動作速度

SSDに変更した後の動作速度

 

 

こんな方にオススメ

  • ハードディスク(HDD)が内蔵されているパソコン(ノートorデスクトップ)の動作が重い・起動に時間が掛かる等の症状を自力で改善してみたい方
  • ハードディスクの容量を自分で確認できる方
  • メモリを交換できるくらいのパソコン知識がある方
  • お使いのパソコンが、Windows11アップデートの要件を満たさないけど、あと数年は使い続けたい方。

 

注意点

  • ノートパソコンの場合で、裏返してネジを外せばHDDが取り出せるタイプの場合は良いですが、キーボード部分を外さないと交換できない場合は、元に戻すのにも注意が必要ですので、慣れていない方はオススメしません。
    デスクトップタイプの方が、まだ簡単です。
  • お使いのパソコンの保守契約期間である場合、SSDへの換装によって、補償対象外になる場合があります。
  • お使いのパソコンがリース契約等である場合、リース会社等への確認が必要になる場合があります。
  • お使いのパソコンがSSDと相性が悪い可能性もあります。
  • その他、予期せぬトラブルが発生する可能性もありますので、作業は自己責任となります。
  • 一度、壊れても良いパソコンで試してみることをオススメします。

 

 

事前準備

 

HDDの取り外し

 取扱説明書やGoogle検索などで、お使いのパソコンのHDDの取り外し方をしっかり調べてから作業してください。

 必ず電源コードを抜いてから、(ノートパソコンの場合はバッテリーも外してから)作業してください。

 

HDDのデータをSSDにコピー

 

 取り外したHDDと購入したSSDを、上で購入したデュプリケーターに差し込んで、指定の操作をすることで、簡単に丸ごとコピーしてくれます。

HDDからSSDにデータコピー

HDDからSSDにデータコピー



SSDの取り付け

 HDDを取り外した時とは逆順で、今度はSSDを取り付けます。

 

 電源を入れてみて、正常に起動すれば作業完了です‼

 どうしても起動しなかった場合には、元のHDDに戻すことになります。